旅するリーディング・ファシリテーター

10月29日(火)は、とても楽しみな日
東京から鳥取県へ
読書会を開催するために
小さな旅をします

第7回 エキスパートカフェ
リードフォーアクションの全国一斉読書会
サテライト開催会場のひとつとして

何でわざわざ?
理由はいくつか、あるけど、、、
憧れの「旅するリーディング・ファシリテーター」
してみたいからです。

今回の課題本は、こちらです。



◆おはなしする場を作るって
とっても大切だと思うんです。

え?
そんなの誰だってどこでだってやってる?
確かに、そうですね笑
でもね
ちゃんと対話できてるかなって、、、思うと
なんだか、気持ちが
ざわつくんです。

読書会にはじめて参加した時
感動したのは、、、

最初
集まってる人たちをみて
余りのタイプの違いというか、属性の違いというか
これ、おはなし
できるのかな?って不安になりました。

でも
できたんですよね

内心
『ありえない、奇跡か?!』と思って
感動というか、驚いたというか、ショックだったような、、、そんな気持ちがしました。

そして
読書会を進行するファシリテーターって
凄いな、と思いました。

、、、話せるところなんてどこにもない
自発性を許容する場所なんて絵空事だ
あるのは、いろんな強弱の反映だけだよ、と
自分が
思っていたから


僕も、おはなしの場がつくれたら
いいなと、思って
リーディング・ファシリテーターになりました。


◆読書会って、面白い
本や、テーマで集まるから、、、

場の進行は
式次第のように
しっかりと進んでいくけど

本や、テーマや
誰がそこにいるのか、によって

おはなしの場は
毎回、1度として同じものにはならず
有機的組成を生み、生き物のように
ライブで進んでいきます。

これ、あらゆる所で
活かせるやり方だと思うから
大好きなんです!
そして
同様のものを求めている人は
たくさんいるんじゃないかと思いました。
公私、大小問わず
あらゆる所に、ね

だから
おはなしの場づくりを必要としている誰かと
出会って
体験を共有してみたい
読書会を
届けられたら、とても素敵なことだなと
思いました。

もしも、
本好き、読書会仲間として
その後も
つながり、支え合いができたら
望外のヨロコビです。


◆そういうわけで

今回は、故郷山陰地方
鳥取県、日吉津へ
全国一斉読書会「エキスパートカフェ」を
お届けします。

本好き!
なにそのイベント?
面白そう?!

そんな風に思っていただける、あなたと
ひととき読書会で
お会いできるのを
楽しみにしています。

◆もし、読書会体験を、、、

あなたが
楽しめたなら、、、

今は
ファシリテーターになるオンライン講座も
本好きの仲間で集まれるオンラインサロンも
とても充実していて

あなたは

スマホひとつで
自分の場所にいたままで
同じようなことが
出来るようになり
様々な場に、きっと応用でき
しかも
心強いことに
同じ、本好き、読書会好きの仲間は
もう、たくさんいて
オンラインを使って
場所にも、時間にも制限されず
自分のペースで
つながることができます。

◆僕は今回、、、
旅するリーディング・ファシリテーターになって
読書会ってどんな感じなのか、を
お届けする体験をしてみたいと思います。

1回の読書会そのものは
みんなで、リラックスして
ふせんワークやおはなしをしながら
楽しめる時間になると思いますよ♫

ご興味あれば
どんなもんかなーと
是非今回、お気軽に
いらしてくださいね。

詳細、以下のサイトから
ご覧ください。

読書会情報詳細:Read For Action –日本最大級の読書会コミュニティ

会員専用ページ 新規会員登録はこちら パスワードを忘れた場合はこちら 読書会情報詳細 読書会 山陰初開催! 第7回エキスパートカフェ 鳥取サテライト会場 10月29日(火) 19:00〜21:15 鳥取県 鳥取県西伯郡日吉津村日吉津1160-1 イオン日吉津店東館2階フードパーク 会場案内 開催者:若槻 純司 支払い方法:  当日現金払い 鳥取サテライト会場 料金:1000円  ◉エキスパートカフェとは テーマ本の著者をお招きしての 読書会&講演会 東京主会場、全国のサテライト会場、オンライン視聴 それぞれの参加場所からオンラインで繋がり 同時に楽しむイベントです。 〈前半〉 ◆読書会: 東京主会場のリアルタイム動画配信に合わせて進行する読書会。 本をきっかけに、ふせんワークや対話を楽しむ ユニークな読書会です。 〈後半〉 ◆講演会: 著者の方から直接、本にまつわるエピソードを 伺える貴重な機会です。 読書会で各会場から上がった質問に答えて頂く場面もあります。 もしかしたらあなたの質問が届く、かも?! ◉テーマ本 「自己肯定感の教科書」 著者:中島輝(なかしま・てる)さん 〈著者プロフィール〉 心理カウンセラー/国際コミュニティセラピスト協会設立 日本メンタルヘルス協会で心理学を学ぶ。 また独学で100近くの心理学やセラピー、 特にアドラー心理学・フランクル心理学・カラー心理学、 NLP、コーチング、ヒーリング、ボディーワークを修得し、 数多くのオリジナルセラピーを開発。 約8年間で臨床経験10,000名以上、

www.read4action.com

0コメント

  • 1000 / 1000

つっきー@バックヤードカフェ

つっきーのブログ/ マインドマップ詩人、リーディング・ファシリテーター、『本が好き!倶楽部』のメンバー。 本、読書会、マインドマップ、ギター弾き語り、その他 ひと息ついて お茶を飲みながら もの思いしたくなった時に ひと休みしにくる場所